
Vegan Raspberry Almond Cake Bars
Overall | ★★★☆☆ |
Difficulty | ★★☆☆☆ |
Speed | ★★★★☆ |
Cost | ★★★☆☆ |
Can be made in big batches | ★★★★☆ |
I made this because it included raspberries and almonds, so I thought I would like it. However, I was a little disappointed with the end result. I was hoping it would turn out crispy, but it felt a little too hard. I think I may have overcooked it, or perhaps it could have been because I used spelt flour. So, I want to give it another shot at some point. You can use either frozen or fresh raspberries. It’s a rich and filling sweet, so those who like sweet food for breakfast could even try it in the morning.
ラズベリーとアーモンドでできたお菓子なので、私好みということで作りました。結果は、ちょっと期待外れ。生地がもうちょっとサクっとしてほしかったのですが、触感は固すぎました。焼きすぎ、もしくはスペルト小麦で作ったのがダメだったのかな?なので、もう一度挑戦してみます。ラズベリーは、冷凍でも生のものでもいいのです。ずっしりと重めのスイーツなので、甘い朝食でもいい人には朝食に向いているかもしれません。
(Tips)
・You can use normal milk if you are not vegan.
・To make flaxseed eggs, mix 3 tablespoons of ground flaxseed meal with 6 tablespoons of water. Mix together, and let sit in 5 mins.
(コツ)
・ヴィーガンでなければ、普通のミルク使用可。
・フラックスシードたまごを使う場合は、フラックスシード大2に水を大6加えて混ぜて、5分置いたものを使用する。
——————————————————————————————————————–
(レシピ)Original recipe here (credit: bianca zapatka)
《材料 ー バー》
・スペルト小麦 or 薄力粉 or オールパーパス 180g
・ベーキングパウダー 小1.5
・バニラエッセンス 小1
・アーモンドプードル 80g
・ココナッツシュガー or きび砂糖 120g+大1
・塩 小1
・豆乳or アーモンドミルク等 160ml
・アップルソース 120g or つぶしたバナナ1本 or フラックスシードたまご2個分
・植物油 70g
・リンゴ酢 大1
《材料 ー トッピング》
・ラズベリー 100g(フレッシュ or 冷凍)
・コーンスターチ 大1
・アーモンドフレーク 大3
《作り方 ー バー》
1. オーブンを180度に余熱。21cmのスクウェア型にシートを敷くか、油分を塗っておく。
2. 小麦粉、ベーキングパウダーをふるって、そこにアーモンドプードル、砂糖、塩をいれてまぜておく。
3. 豆乳、アップルソース(もしくはバナナ、フラックスシードたまご)、オイル、リンゴ酢、バニラエッセンスを混ぜる。
4. それを(2)の粉類と混ぜ合わせる。
5. スクウェア型に生地を流し込む。
6. ラズベリーにコーンスターチをまぶし、さきほどの生地の上にのせ、次にアーモンドフレーク(スライス)をのせる。好みで少し砂糖をぱらつかせると、焼き上がり、キャラメルぽくなっておいしい。
7. オーブンで40分焼く。(オーブンによって違うので調整必要)
8. 焼きあがったら、型の中で15分ほどおいてから、ケーキクーラーの上において冷ます。
9. 粗熱が取れたら包丁でカットして、完成。
気に入ったら、クリックをお願いします。
If you like this article, please click here! Thank you for your support.

